この度、オンライン通信を利用したマンツーマンでの絵描きコーチングを立ち上げました。
詳細は、当ページ内の資料をご覧ください。
(スマートフォンだと資料が表示されない場合がございますのでPCでの閲覧を推奨します)
また、実施対象者はメールマガジンご登録者様を限定に提供しております。
メールマガジンについてはこちらをご参照ください。
【 絵描きコーチングについて 】
オンラインシステムを活用しワンツーマンで絵の描き方サポートをさせて頂きます。
これから絵を描き始めたいけど何から描いていけばよいのかわからない
絵の描き方について悩みがあるけど対処の仕方がわからない
など絵描きについてのお悩みについてサポート致します!
油絵を中心にお伝えしておりますが画材の違いであって色の使い方や描写性は、どの画材
でも共通した要素の為、応用を効かせる事ができます。
絵と言うものは、“ とりあえず描いてみる! ”
という描き手の想いを尊重します。
〇〇であるべき、というこちらから一方的に押し付けるのではなく自由度を持って皆様が楽しめる絵描
き生活を実現する為に立ち上げました。
その為、お伝えするだけでなく僕自身も一緒に描き進めていきます。
緊張されるかもしれませんがお茶や音楽を聴きながらお楽しみ頂ければと思います^
【 有効点 】
①物理的条件に左右されない
アトリエとは異なり通信技術を用いる為、離れていても動画通信を通じて
コミュニケーションが図れます。
心身に事情がある場合でも同様。
②独自のカリキュラムを設定できる
僕と受講者のマンツーマンの為、貴方に合ったカリキュラムを設定致します。
こちらから一方的に押し付けるのではなく受講者様の意向を尊重し楽しめる内容をお届けします!
③いつでも振り返られる
受講後の振り返りとして、後日取り行った内容をまとめ資料(動画含め)を送付致します。
過去、複数受講した内容をいつでもご自身で確認頂く事で次に繋げる事が可能です。
④他絵描きの意見をリアルタイムに得られる
絵は基本自分一人で描きます。
自分以外の意見や描写を見聞きする事で絵描きスキルの拡張に繋げる事が出来ます
【 ~コーチングで得られる事の例~ 】
絵描きコーチングでは、オンラインを活用し
マンツーマンで絵描きサポートをさせて頂きます。
コーチングで得られる事の例を紹介しますね!
●技術
・立体感を作る描き方
・光源と陰影の関係性
・黒色ではない陰影の色の出し方
・センスに頼らない色の扱い方
・デッサンの目的理解と練習の仕方
・グレーズ技法を活用した油絵具の使い方
・抽象画・写実要素のある具象絵画の描き方と
応用
・迷わすに作品制作を進める為の手法
・スキマ時間で出来る絵の練習方法
等
●志向
・自己表現する為のロジック
・他の作家と被らないオリジナリティを得る方法
・絵描きとしてレベルアップする為の方法
・スランプから立ち直り飛躍させる方法
・絵を通した社会生活に充実感を持つ方法
・絵を通したストレス対策
・気持ち任せではないモチーフの決め方
・自己肯定感を高める為の絵描き活動
等
●術
・個展などのイベントを有効的に進める方法
・業務委託せずに作品や自身を発信する方法
・安価で進めらるHPの作り方
・SNSより影響力のあるブログ記事の作り方
・多忙な中でも効率よく作業を進める方法
・公募展入選など実績をつくる方法
・外部とのやりとりで有効な資料作りの方法
・新聞社へのメディア掲載する方法
等
絵の描き方のようなテクニックだけでなく
内面性から発展し独自の世界観を強調した作品を生み出す方法や
自己と社会との向き合い方、
絵描き活動の発展の仕方など幅広くお伝えさせて頂きます。
また、実施後は振り返り用資料として動画含むその日に取り組んだ
内容をまとめお送りします。
【 料金・決済のご案内 】
コーチング実施は、入金確認後に実施となります。
●料金
①要望聞き取り : 1時間 無料
②初回コーチング : 2時間 1500円
③2回目以降コーチング: 2時間 3000円
実施後は、資料としてまとめメールにてご送付致します。
一般的な絵画教室では、2回で9000円、1回3000円超えが平均です。
●銀行振込
受講希望者のみ振込先資料を送らせて頂きます。
入金後、ご連絡を頂き確認が取れましたら完全確定となります。
●クレジット決済(一括払い)
決済システムに入力頂きます。
決済業者は、PayPalを導入しておりますがその他クレジットカードも利用可能です。
●キャンセル料について
入金後のキャンセルは、基本受け付けておりません。
クレジットカード払いについては、決済処理上キャンセルが出来ませんので同様となります
ご質問等ございましたら下記よりお問合せください。