2024-10-04

ワークショップや個展を成功させる為の会場選びのポイント!!

おはようございます!油絵×心像画家の中西宇仁です。

今回は、絵画イベントを開催するにあたり
会場の選び方についてお話ししていこうと思います!

個展やワークショップなどイベントを開催する為には
会場の立地や条件などは抜かりなく選んでいきたい所
ですね。

自分が実現させたい、次へ繋げていく為に必要な環境を
選ぶ事で後悔せず大きな成果を残す事
が出来ます。

僕も過去には、会場の選び方もわからず闇雲に探し
決めた事で寂しい結果になった事があります。

そこからポイントを抑えて準備を進め自分が望む
条件を具体的に知る事で成功に繋げる
ことができました。

個展、ワークショップなど自分のイベント選びに
迷われている方は、是非ご覧くださいませ!

イベント開催に向け重要なコンセプト設定について別途
お話ししているのでこちらも合わせてご覧ください。

【 イベント開催に必要な事 】

個展やワークショップなど、個人主催で絵画イベントを
開催する際に必要な事をいくつかご紹介しますね!

●1. イベントのコンセプトと目的設定

まずは、イベントのコンセプトを明確にしましょう。

イベントのターゲット層は誰か?
どのような体験を提供したいのか?
作品や体験を通して何を感じ取ってもらいたいのか?

等、イベントを通じて何を発信・提供したいのかという
目的を設定する重要な部分です。

この部分があいまいだと来場者からは、
「ここは何をやっているんだろ?」と来訪する意味がわからなく
なってしまいます。

コンセプトについては、別途ご紹介しておりますので
こちらも合わせてご覧ください!

●2. 会場の選定

イベントを開催するには、満足に条件が揃っている場所であるか
が重要です。
展示スペースやワークショップスペースが十分にあるか?
スタッフの協力が求められるのか?
など確認する必要があります。

照明が作品に適しているか?
作品を安全に展示できるスペースがあるか?
ワークショップで使う道具や材料を広げるスペースがあるか?

など、自分が実施したい事が出来る環境であるかの確認が
必要です。

この記事では、会場選びのポイントやそれに準ずる必要な備品
などに絞ってお話ししていきますね。

●3. 必要な機材や備品のリストアップ

実施したい事があればあるほど用意が必要な備品がありますね。
原画展示には適切な額縁や展示台が必要であったり
絵描き体験には画材やテーブル、椅子、お掃除道具などが必要です。
また、展示会では以下も確認が重要です。

個人情報を取り扱う場合のセキュリティ対策も必要ですので
鍵付きBOXや住所や名前などの情報が丸見えにならない配慮も
行いたいところですね。

イベント開催に必要な準備の詳細は、こちらからご覧頂けます!

●4.宣伝

絵画イベント開催が決まった所でもうひと踏ん張りな取り組みが
宣伝です。
せっかく時間と労力を掛けて準備をしても来て頂けないと寂しい
ですよね^^;

その為、集客する為の取り組みも重要なタスクとなります!

●5. 資料作り

イベント開催に向けた案内状やチラシ、配置レイアウトや
スケジュール管理表などの資料作りですね。
個人的には、準備に向けて進めていくうえで抱えているタスクや
進捗具合などを管理する為に重要なポイントですね。

●6. 法的な手続きと契約

イベント会場の使用契約や、作品の展示に関する保険を確認します。
また、ワークショップで使用する材料についての安全面の確認も重要です。

作品販売をする場合、売り手と買い手との間でトラブルが起きない
為にも契約書などを用意していおくことをお勧めします。

1つ1つの作業を丁寧に進めていくことでよりクオリティを
上げて実施する事ができます。
自分がこの先、絵描き活動を発展させたいとお考えであれば
感覚だけではなく手法や考え方を取り入れ見聞を広げていくと
良い事があると僕は体感しています。

この記事では、コンセプトについてご紹介していきますが
別の記事で他の項目についてもお話ししていこうと思います!

また、別に展示会で確認すべき事についてご紹介しております
のでこちらも参考としてご覧ください。

【 会場選びのポイント 】

個展、ワークショップ、販売など自分がイベントを
通して何を発信・提供したいのか?
それを実現させられるにはどのような会場が良いのか?

会場選びのポイントについてお話ししていきますね。

●アクセスのし易さ

どんなに素晴らしいイベント内容を提供できても
お客さんが来ないと寂しいですよね・・・
まずは、人目につかないことには始まらないので
来訪者さんが足を運びやすい場所選びは、欠かせない
要素です。

公共交通機関や駐車場の有無などを確認し、来場者が気軽に
足を運べる場所を選びましょう。

一番容易なのは、駅から近い場所ですね。
有名人や有名な場所などブランド力のある場合は、根強いファンが
遠出であろうが足を運ぶかもしれませんがそうでない場合は、
行き易さのハードルは大きく影響
しますね。

●周囲の環境

集客効果が望める、来訪者さんが過ごしやすい環境かどうか。
外から見てどのような事を催しているのかがわかりやすい
など関わる環境の影響
は無視できない要素です。

周辺にギャラリーが多ければハシゴする人をターゲットに
ギャラリーが密集している場所を選ぶ。
ワークショップを開きたければ商業施内で買い物途中のお客さん
を招き入れるなど目的に合わせて有効な環境を選ぶ事も重要な
ポイントとなります。

僕の場合、過去の個展ではくつろいで作品を観て頂きたいという
コンセプトから喫茶ギャラリーを個展場所にしたり自分の活動内容
を知って頂く為に商業施設でイベントを開催するなど目的に応じて
開催場所を選定
しています。

●会場内の環境

周囲の環境とは別に会場内の環境も確認が必要です。
展示に適したスペースがあるのか?
絵画作品以外の物を掲示できるのか?
作品の魅力を引き出せる程の照明設備は整っているのか?
貸し出し用の台やプロジェクターなど備品や機材は整っているのか?

など開催したい目的を達成できる環境がその会場には揃っている
のか?
、を細かく確認する事で後悔せず進めていくことが出来ます。

また、会場内でデスクワークをする際には、インターネット環境
を利用できるかどうかの確認もしておくと良いでしょう。

●スタッフ対応

イベントは基本自分一人で進める場合が多いです。
その為、準備も自分だけで処理していく必要がありますが
日々の生活の中で全て自分だけというのも難しいでしょう。

そのような時は、会場のスタッフさんにサポートを頼めるか
確認をしていきましょう。

搬出・搬入対応を行ってくれるのか?
作家不在時の際に代わりに来客対応などをしてくれるのか?
SNSやHPなどを通じて宣伝してくれるか

ギャラリーといっても場所によって条件や待遇は変わります。
スタッフが常時会場にいてサポートしてくれる所もあれば
場所だけ提供して搬出・搬入・セッティング等は全て作家
1人で対応を求める所など様々です。

その為、ギャラリーの待遇がいか程なのか?を吟味していく
事も会場選びに必要な事ですね。

予算の都合や立地条件などからどうしても一人で対応せざる得ない
という場合は、知人や友人など身近な人に協力を求めるのも1つの
手です。
僕も搬入作業では、知人に車を出して貰うなど手を貸して頂く事
もありました。

●予算等の契約条件

多くの絵描きさんが気になる所がレンタル料ですね。
都心だと数日で10万近くかかったり1週間で20万オーバーなど
軽い判断が出来ない所ですね。

多くの貸しギャラリーの場合、出展料 + 売り上げの内〇%を
徴収されるのが多いです。
その為、作品等が販売できたとしても残るのはそれら差し引いて
残った分となります。

会場を選ぶ際には、自分が理想とする条件を網羅し見合った費用
になるのか?
を天秤にかける冷静な判断が必要です。

僕の場合は、作品展示だけでは求める事を達成できないという
判断からワークショップ込みで開催できる会場を選びました。

作品展示だけの会場と作品展示とプラスαを実施できる会場
どちらも出展料は20万と同じであれば後者の方が得られるものは
多いです。

出展料の支払いとは、大きな買い物で判断が難しい所ですよね。
個人的には、ただの出費ではなく自己投資という意識を持つ事で
感じ方も変わってくる
ものだと思います。
次に繋げる為に必要な事という事ですね。

【 まとめ 】

今回は、絵画イベントの始め方の1つである
会場選びについてお話ししました。

●イベント開催に必要な事

・1. イベントのコンセプトと目的設定
・2. 会場の選定
・3. 必要な機材や備品のリストアップ
・4.宣伝
・5. 資料作り
・6. 法的な手続きと契約

●会場選びのポイント

・アクセスのし易さ
・周囲の環境
・会場内の環境
・スタッフ対応
・予算等の契約条件

会場選びは、自分が実現したい事を遂げる為の手段です。
何の為に行うのか?、そしてどのようにすれば実現できるのか?
時間や費用など課題はありますが焦らず1つ1つ整理していく
事で失敗しない、後悔しない会場選び
が出来るようになります!!

当サイトでは、メールマガジンを通して
絵の描き方だけでなく新たな飛躍に繋がる絵描き活動
についても発信しております。
登録者様限定に無料プレゼントも実施中ですのでお気軽に
ご確認ください!

オンラインを活用したマンツーマンでの絵描きサポート
などもご提供しております。
絵描き活動を進めていく為の方法についても一緒に
解決していけたらと思います!

また無料相談も受け付けておりますので
些細なお悩みやご質問などお気軽にお問合せ
ください!

ここまで読んで頂きありがとうございます!
良きご縁に巡り合いますように^^

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA